今朝は10度あった。
昨日は2度だった。天気に恵まれて、お客さんが来てくれた。
今日は気温はあるが、日が差してない。 曇りで寒く感じる。
昨日は保育園のジー・バーとの「人形劇鑑賞会」だった。
新鮮に人形劇の中へ入っていった。
毎年、来てくれる、方たちです。
何だか、真剣に見ている自分が居た。
劇の中に引き込まれた。 二方の表現は凄かった。
沢山、練習をしているのだろうな~
特に、場面が変わる時の「間」が凄い・・・
自分もやってみたい気がした。
つり堀にも、紅葉がやって来た。
昨日の寒さと、ぬける様な空は又季節の変わりを知らせてくれる。
「同級生のささやん」が本を出した、「自然の美を棄てた日本人」笹川 浩延
発行社は「(有)随想社」
笹やんは哲学者だ、私に解りやすく書いてくれた。
読んでください。
私はまだ、読み始まったばかりです。
漢字が邪魔して、早く読めない。
でも、頑張って読む・・・
時間の無い、友のことだまを感じたい・・・
また!