今朝は気温マイナス0.5℃、晴れ、山は時雨れている、時折雨が吹っかける。
初めて、10人からのお客さんが並んだ。
「びっくり、ポン」だ。
スタートからつり出した。
写真を撮った。
あれ!
白い竿の方、この前の7人の団体さんの様だ。
だから、今日は並んだのかな?
有り難い事です。
今日はブログを書くのに・・・ 何が良いか? 考えていた。
6時、じしびきの様な、音が聞こえた。
30年前、池田に来た時、ビックリして、木刀を手に別荘地の奥を見た。
餌をやっているのが解った。 もう、ビックリしない。
それと、国鉄就職してすぐ、好きだった同級生に合いに行った。
札幌へ・・・
今、変にドキドキする。
そして、家に帰ると母が「正次、真面目にやってっか」・・・
何か、腹立たしく思っていた。
じゃ、変えっから、そしたら父が「正次、真面目にやれよ~ぉ!」
今に成って、この様なお客さんが来てくれる。
もっと、真面目にやらなきゃ~
ありがとう・・今も自分にいる父母に感謝!
それと、このオリンピックの頃、田舎に帰ると感じた。
自分らの様に外で子供が遊んでいなかった。
自分らのがき大将も居ない、何か忘れた様だった。
今、笹川さんに言われると、この頃から変に成り始めた日本かな?
何を、どの様にしたらいいのだろう。
誰か教えて下さい。
また!