今朝は始めての雨が少し降っている。
気温は12℃、風はそよ風だ。
3月22日、孫達がつり堀に来た。
何を見ても、興味があるようだ。
ヨシノボリ、エビを何時までも見ていた。
小さい頃の自分もそうだったのかなぁ~
なかなかブログが書けないでいた。
他人さん、自分の家族、お客さん・・・
考えると、難しくなる。
今度から、かあちゃん、とうちゃんに手紙を書くようにする。
かあちゃん、今日は久しぶりの雨だよ
地面がほこりだらけだった。
それより、川の水が無い、魚は何にも言わないが
そうとう、ストレスがあるだろう。
今は餌を喜んで食べている。
こんな季節が一番成長するのだろう。
お客さんも、釣れているようだ。
池を見ていて自然って、いいな! そんな感じしています。
大分、涙もろくなってきました・・・
物忘れも多くなってきました。
今、反省している事があります。
先日、林さんの魚魂祭で、真壁さんに言われた。
植物は栄養が無いと、変なうろこが付くと・・・
今日は雨なので、アブラカスを買って来ます。
明日の、旧3,4班の花見の買出しがあるので、一緒に買って来る。
いつまでも、勉強だね! それと、かあちゃん、とうちゃん有難うネ!
結構、真面目にやってっから、応援たのみます・・・
また、書くから~