今朝は雨だった。
少し、草刈をした。
雨が降ってきた。
すぐ止めた。
かあちゃん、流鏑馬、見に行って来たよ。
同級生が計画をしてくれた。
凄いものだ!
馬の速いのにはビックリした。
最初の方たちは、長年やっているので流石だった。
、東照宮に行って来た。
小学、高校と薄れた思い出のサルや鳴き竜だった。
いやぁ~~
鼻の高い外国の人が多かった。
顔は自分と変わらない人でも言葉が解らない人も多かった。
まふらーを巻いている人も多くいた。
日本ではないようだった。
那須には無い光景だ。 それで良いのでは?
那須は保養地だから、人が来ないのが良い・・・
時代が変化している。
オリンピックの前の年に、国鉄に入った、あの時代は?
もう来ない!
そして、変化して行く、今まさにコンピューターの時代だ。
便利だと、戦争にでもなって行く様な気がしている。
世界が変化している。
ついて行けない。
もちろん、ついて行く気は無い!
ニュースもドラマを見ている様だ。
自分に関係無い、面白く感じるが、何が起こっても、ビックリしないでいたい。
さぁ~ 腹減った。
またネ!