今朝は16℃あった。
日中は35℃、になるのか?
参った、日中の暑さにはかなわない。
お客さんは、頑張っている。
クーラーをかけて・・・ 外に出られない。
水温も上がっているようだ。
今年の魚は元気だなぁ~
昨日も午後の券で、10尾以上釣った方がいました。
やっぱり、上手な人は、釣れるのかな?
昨日は3時頃、「命の危険を感じる」
と言って、何時ものお客さんが帰って行った。
正解だったと思う。
こんだけ、暑いとクーラーか自動車で休まなければ・・・
写真は大間のマグロの漁師さんだ。
テレビに何回も出ていて、有名な方です。
40歳で転職して、200キロ級の最高美味しいマグロを追っている。
気さくな方で、テレビで密着取材で残念な放送があった。
その方、本人です、時々テレビ取材に来ているようだ。
海の潮の早さを教えてもらった。
きびしい海だが、時には最高級の200キロマグロの顔を見るそうだ。
400キロのマグロは年取り過ぎだそうだ。
200キロ級のマグロは最高に美味いそうだ。
かっこ良い、よい人に合えた。
大間の最高の方に合えた。
小さなお店で二人で頑張っていた。
また、時期になると、マグロを追って行くのだろう。
潮の流れをつかまえて、ここでしか釣れない最高なマグロを求めて・・・
土地の方は、自信に満ちていた。
素晴らしい旅を、次男坊に
プレゼントしてもらった。
よか思い出になった。
また!