今朝は8℃、風も無く、暑くなりそうだ。
この前、息子と話した。
商売は、お客さんが不規則で、やってられない。
心配で、心配で、ダメらしい。
自分は40歳の時、2人の子を連れて、田舎へ帰って来た。
不安より、希望が先・・・ だった気がする。
時代も良かった。バブルが始まる時だった。
土方を2年、やった。
それを、生かした。
何でも、自分でやろうとしていた。
金も無かったので、それしか無かった。
何かを作っていると、気がまぎれる。
どうしたら良いか? お客さんはどう感じるか?
・・・・・・・・・・!
終わりの無い、行動が、心配ノイローゼに、ならないで澄んだ。
そして、今、竹を1本もらってきた。
草刈もしないで、花瓶やペン立てを作っている。
時間が過ぎていくのが、早くて・・・
今、コップに挑戦している。
何年経っても、割れないコップを・・・
花瓶も割れなくしたい。
竹は割れるのが竹の様だ。
でも、割れなくする、挑戦をしている。
アジサイの花芽がふくらんで来た。
真っ白く、大きな花になるのを、夢見ているのだ。
もう、何年も見て来たが、今年は今年の夢がある。
また、感動をするのだ!
商売と夢・・・
両方大切だ!
夢があると、金の事を、少し忘れる事が出来る。
何時も、自分からの宿題をやっている様だ。
気になることを先にする!
この所、忘れん亡に成っているので、ちょうど良いのかも?
ブログ、書けないでいた。
ワイファイのコンセントを抜いて見た。
動いた・・・良かった。
また!