今朝は4℃、風強し
餌をやりながら、ゴミ集めをした。
半分行った所で、袋にゴミが無いのに気が付いた。
・・・
風のせいではなく、背中が寒くなった。
なんでだ~・・・
振り返った!
そこには、セグロセキレイのつがいが何かを突いていた。
少し落ち着いて、袋をひっくり返したら、大きく裂けていた。
なあ~んだ!
袋では無い状態だった。
何でか腹も立たないで、バケツに入れた。
餌は風に乗って、飛んでいた。
何だか、風が怖かった。
山がゴォーと鳴く。
近くの木々が「ヒュー ヒュー」とないている。
本当の自然の力強さを感じた。
でも、やさしくもあるのだ!
と思って、気持ちの中で手を合わせていた。
写真はさかんに産卵している、様子です。
鼻曲がりの魚がいた。
ゆっくりとヒレが動いていた。
その脇で、忙しそうに体を横にして、砂煙をあげている優しい顔の魚がいる。
写真では見にくいですね・・・ アルピノが近寄って来た。
すげぇ~ ・・・ なぁ~
水の中も、土の中も、空気の中も・・・自然がいっぱいだ・・・
あれ!
今日の正次・・・
おかしい感じだ。
8時、お客さん来なくて、変なのかも?
来てくれました。
2人で・・・ 嬉しい・・・
お客さんに言った。
「さみしかった~」って
やっぱり、変な正次だ!
では、また!