今朝は気温は15℃、曇り、風なし
嬉しい事に今朝は、池に水が入っている。
それも、1号池には今までの5倍くらいの水量だ。
3月からこっちは、雨が無い、雨があっても川の水は変わらない。
4ヶ月も水が無い、池はにごって・・・・
魚は生きている。
餌は食べるので、体重は落ちていない。
釣りの下手な人には、派手なスプーンを使えば良さそうだ。
今まで、つり天の池は透明度があるのが当たり前だった。
田んぼに水が引かれて、残り水だから、仕方の無い事です。
写真は先だって、なかなかパソコンに取り込みが出来ない写真です。
折角、楽しみにしていたと思うので、今になちゃった。
ごめんね!
でも、良く撮れた写真ですよネ!
お客さんに教えられた。
この所、ヤマメ池を埋めて用水路を作ろうとしていた。
土曜日にヤマメ池にキャストしていた方がいた。
今、思い出した。
村田さんの言葉を・・・
「小さくても、なるべく深く、広く、いっぱい作りなさい。」
これからはそうしよう・・・
有難う、自然!
ありがとう、お客さん!
昨夜、エピナールへ食事会に行った。
「父の日」
ご馳走になった。
孫達が静かに食べていた。
「いつも、こんなに、良い子なの?」
そんな事ないよ。 ホテルだからじゃないの。
信也が言った。
子供は周りを気にしないからな。
長男孫と一つの布団に寝た。
元気に起きて、学校へ行ったかな?
また、夕立が来ると良いなぁ~
ではまた!