おはよー 今朝は16℃、曇り、昼前なのに雨が降っていない。
予報は一日雨、お客さんは2人。
何だか、話にならない。
面白くない。
「日本の息吹」を少し読んだ。
日本国憲法の問題を取り上げている。
日本人の憲法を作りたいものだ。
小さい頃は、家族によく言われた。
遊びに行く時・・・
「遊びに行ってきます~~」
「正次ィ~ 人に迷惑かけんだねぇ~ぞー」
「喧嘩しね~でな~ 仲良く遊ぶんだぞ~」
そんな、小さい頃があったな~
写真は始まった、アメリカンアナベルの白く大きな花だ。
これからは、どんどん白くなる。
そして、9月頃か、緑色に変わる。
今は一雨ごとに、大きく育っている。
草も木も・・・ ケムシも・・・
カエルも・・・
カワラグミが赤く沢山なっている。
食べたら、しぶいのだ。
ふんずまりになっちゃう
昨日の放流の時、蓄養の池で大物を探して1号に放流。
その時、アメンボウが水草の間にある、ふやけた餌を運んでいた。
頭の10倍もあるだろう、大きい餌をくわえて、水の中へ入っていった。
大きな声で、「見ろ!見ろ! アメンボウが運んでいる~ ヨ!」
一人で興奮していた。
相棒はいすに座って、「ふんふん」・・・・・
昨夜、NHKで現代史をやっていた。
佐藤首相、ニクソン大統領の時代の事だ。
今、自分に出来る事は何だろう。
・・・・・ !
では、また、楽しい一日になりますように!