今朝は、マイナス4℃であった。天気は晴れだが、山からの雨が降っている。
太陽が出ている・・・あれ!
虹が見えない?
いつもだと見えるのに・・・
写真は先月29日の日曜日のスナップ、真ん中の方が魚を寄せている。
昨夜、同級生の世話役会みたいな会があった。
その中で笹川さんが本を出したので、祝った。
随想社「自然の美を棄てた日本人」
笹やんは、以前にもブログで書いた人。
本が大好きで、勉強してしまう方だ。
哲学をしている人なので、私がなかなか漢字が読めない。
自分のおばかが良く解る。
昨日、解りやすく、しゃべってくれた。
今の正次が感じる本の内容は・・・
ニュースを見ていると、解る。
引きこもり、不登校、家庭内暴力、いじめ、DV,ストーカー、無差別殺人
など、評論、対策を話しているが終わらない。
(笹やんの本の引用である)
なんだか、今の自分も「である」調に成ってしまった。
とにかく、今の日本は?・・と感じる方は読んで欲しい。
自分はゆっくりと読んでいます。
今朝、ストーブを燃やした。
こんなまきでストーブを燃やす人が居なくなるかな?
そんな事感じて、火を付けた。
ユラユラと炎が立っている。
暖かい・・ ささやんの話しを思いながら・・・
先日、兄の見舞いに行った。
酸素マスクが外されていた。
四日ぐらい経つので、ひげが伸びていた。
姉さんに剃れと言う。
出来ない、やった事無い。 当たり前だ!
どれ!
俺がやる。
10歳上の兄の皮膚は・・・
何十年前の父の皮膚と重なった。
涙がそこまで来た。
大きな声で話しかけた。
「曲がったひげが、おやじさんそっくりだなぁ~・・・」
おんなじ感触だ、そんな自分の皮膚もあっちこっち動き回る。
そんな年に成ってしまった。
健康に注意しよう・・・っと!
また!