今朝もマイナス6℃、昨日もだ! 風は無いので、晴れで気持ちが良い。
今月12日頃、林の奥様に教わった、さし芽の仕方でやった。
昨日も今日も寒いのに、さした木から芽吹きが感じる。
ハッポウスチロールにさした芽より、大地にさした芽が早い。
気になってこの所、見ているが大地の力を感じる。
そして、ギシギシの葉っぱが、育ってきた。
人見さんに話した、大学出の人見さんは、ギシギシのやっつけ方を教えてくれた。
それと、この大地の草はゆずり合って、種類を変えているとの事だ。
自然って、凄い。
どっちにしても、これから草刈りが、待っている。
今も、いろいろとニュースが流れているが、国が役場がやってくれない。
自分が自分の事をやるのは、当たり前だと教わってきた。
でも、今は、他人にやってもらう、国だ役場だと騒いでいる。
そして、ツイターで文句をいっている様だ。
何だか・・・・・・
おかしい。
やっぱり、おかしい! なるべく、自分で頑張りたいなぁ~
それと、駐車場を見た。
昨日のお客さんは、凄いなぁ~
っと、思った。
タバコの吸殻が無い・・・・
っと、思ったら、一箇所の所に三個の吸殻があった。
凄いなぁ~
この思いが、肩すかし、にあった。
カワウが来た。
最初二羽、次に十羽だ、また二羽・・・
魚に餌をやっていたので、降りないで、行ってしまった。
皆さんには、保護鳥ぐらいにしか、感じないでしょう。
養殖場、釣り場、魚を仕事にしている人は・・・
あ~あ!
おじさんは、何、言っているんだろう。
昨日、自分と同じような、若い人にあった。
馬頭高校の水産課の方だ。
ワクワクして、話していた、自分が居た。
良かった。
また。